2023年5月4日大潮・4:54満潮
5:30到着

常滑りんくう釣り護岸に行きました。

IMG_1459

駐車場はすでに満車状態。
この時間でもGWは人だらけですね。

周りを見渡してみると投げ釣りをしている人が
多い。よく見るとサヨリ仕掛け。
海面を観察していても魚っ気が全くない。
まだ時間的に早すぎるかも。

1時間くらいしてようやく海面がざわつき始め
た。サヨリが来たようだ。

私は延べ竿5.4mに玉ウキ + サヨリ鉤(赤)4号。
ウキ下は40cmくらいで投入。
例の海藻がまだまだたくさん残っているので
すき間に入れて魚信を待つ。が、全く魚信なし。

さらに30分くらい経過。
海中にサヨリが泳いでいる姿が確認できる。
結構な数いる様子。
が、しかし私を含め誰も釣れない。

IMG_1451

時々このような卵と思しき固まりが引っかかっ
てくる。これはおそらくサヨリの卵ではなかろ
うか。

IMG_1448

そして多分サヨリはこの海藻に卵を産み付けに
やってきているのだろう。さらに多分産卵に
忙しくて餌を追う気がないのではないかと思う。

これだけサヨリがいて、これだけ釣り人がいる
のに誰も釣れないということはそういうこと
なのだろう。

よしんば釣れたところで卵持ちはリリースする
だけなので意味がないから終了。

帰ってごはんを食べよう。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村