2022年10月1日中潮・20:33満潮
17:50到着

冨具崎漁港に行きました。

IMG_1136

前回コメント欄にてゴンさんが大きめのアジ
が釣れたそうなので私も狙いに来ました。
ゴンさんは豊浜だったそうですが、今回私は
ここに。

日が落ちる寸前。
磯竿1.5号に電気ウキ + アジバリ6号です。
石ゴカイを一匹掛けにして投入。
ウキ下は140cmくらい。

冷凍アミエビに粉のコマセを混ぜて撒く。
繰り返すこと10分ほどで海面にざわつきが
出てきた。
と、電気ウキがもぞもぞしてから引き込ま
れたので上げてみるも掛からず。

コマセを撒きつつ再度投入。
ウキが沈んでも少し待つ。
さらに強く引き込まれたところで上げる。

IMG_1143

アジです。
が、15cm

その後もコンスタントに釣れるが大きめアジは
一匹も釣れない。

そしてついに魚信が無くなりしばらく放置した
後、エサの確認のために一旦上げてみると
グイグイと引き込まれる。
なんだ掛かっていたのか。

再度投入。
またもやウキには何の反応もないまま上げて
みたら釣れていたというパターン。

電気ウキが沈むところが見たくてやってるのに
無反応のまま、ただ魚が釣れてくる。
引き込めよ。
捕食時にこんなにやる気のない魚がいるか。

が、その後もただただ魚が上がってくるという
無抵抗主義に対峙したような不気味な感覚。

コマセが無くなったのでここで終了。
最後は少し不完全燃焼。

IMG_1147

アジ 14
14~18cm


久しぶりにちょっと釣りすぎてしまった感。
何匹かは刺身にして残りは日持ちする
南蛮漬けにする予定。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村