2022年6月12日大潮・10:05干潮
7:20到着
冨具崎漁港に行きました。

7:20到着
冨具崎漁港に行きました。

ようやく夏らしく少し暑くなってきました。
前回ここに来たのは二週間前。その時はワカメ
ばかりでキスなんて全く釣れなかったのですが
そろそろいいかなと思ってやってみます。
新しく投げ竿を買ったのでそれを使ってみます。
天秤にウッドシンカー27号 + いつものサヨリ鉤
3.5号。
石ゴカイを付けて思い切り投げてみる。
80m~90mくらい。もう少し投げる練習を
して100mは超えたい。
引いてくると60mくらいの所で最初の魚信。

キスが釣れました。
二投目も魚信。トトンと小さいながらもキス
らしい魚信がうれしい。

メゴチ15cmも来ました。
この大きさならば持ち帰りです。
時折、キスがかかり引き上げる最中にポロリ
と落ちて逃げられることがある。今までの
キス釣りではあまりなかったような気がする。
なので、魚信があったらちょっと追いアワセ
を入れるようにしてみる。
しばらくすると魚信が無くなった。
隣の釣り人にはキスが釣れている。
見ていると飛距離は30mくらい。
かなり近いところにいる様子。
私もちょい投げに変更。50mくらいから
引いてくると魚信がある。
隣にやってきた親子が投げサビキ仕掛けで
小サバを釣り上げている。天気のいい日に
魚を釣ってはしゃぐ子供を見ていると今年も
夏が来たなと。
さて、いい頃合いなのでここで終了。

キス 7
メゴチ 2

にほんブログ村
前回ここに来たのは二週間前。その時はワカメ
ばかりでキスなんて全く釣れなかったのですが
そろそろいいかなと思ってやってみます。
新しく投げ竿を買ったのでそれを使ってみます。
天秤にウッドシンカー27号 + いつものサヨリ鉤
3.5号。
石ゴカイを付けて思い切り投げてみる。
80m~90mくらい。もう少し投げる練習を
して100mは超えたい。
引いてくると60mくらいの所で最初の魚信。

キスが釣れました。
二投目も魚信。トトンと小さいながらもキス
らしい魚信がうれしい。

メゴチ15cmも来ました。
この大きさならば持ち帰りです。
時折、キスがかかり引き上げる最中にポロリ
と落ちて逃げられることがある。今までの
キス釣りではあまりなかったような気がする。
なので、魚信があったらちょっと追いアワセ
を入れるようにしてみる。
しばらくすると魚信が無くなった。
隣の釣り人にはキスが釣れている。
見ていると飛距離は30mくらい。
かなり近いところにいる様子。
私もちょい投げに変更。50mくらいから
引いてくると魚信がある。
隣にやってきた親子が投げサビキ仕掛けで
小サバを釣り上げている。天気のいい日に
魚を釣ってはしゃぐ子供を見ていると今年も
夏が来たなと。
さて、いい頃合いなのでここで終了。

キス 7
メゴチ 2
にほんブログ村