2020年12月5日中潮・15:00干潮
16:00到着
常滑港に行きました。

16:00到着
常滑港に行きました。

私もイワシの刺身を食べたくて来ました。
朝マズメは調子よく釣れているようで、夕方はど
うだろうと。
日の入りは16:41。
一年で一番日の入りが早い時期になりました。
釣り人はざっと10人といったところ。
入れる場所はたくさんある。
磯竿2号に白サビキ3号を付けて投入。
魚信なし。
16:30
仕掛けを底まで付けて少し巻き上げたらグンと
強めに引き込む魚信。
上げようと思ったら意外と上がってこない。
なんだろうと思っていたら

コノシロが2匹付いていました。
その後小さめの魚信。
これは多分そうだろう。

マイワシです。
私も刺身にあり付けるようです。
時合いが来たのかと思っていましたが、この後も
う1匹マイワシが釣れただけで魚信が止まる。
17:00過ぎに終了。
コノシロ 2
マイワシ 2
やはり朝のほうが良さそうです。

にほんブログ村
朝マズメは調子よく釣れているようで、夕方はど
うだろうと。
日の入りは16:41。
一年で一番日の入りが早い時期になりました。
釣り人はざっと10人といったところ。
入れる場所はたくさんある。
磯竿2号に白サビキ3号を付けて投入。
魚信なし。
16:30
仕掛けを底まで付けて少し巻き上げたらグンと
強めに引き込む魚信。
上げようと思ったら意外と上がってこない。
なんだろうと思っていたら

コノシロが2匹付いていました。
その後小さめの魚信。
これは多分そうだろう。

マイワシです。
私も刺身にあり付けるようです。
時合いが来たのかと思っていましたが、この後も
う1匹マイワシが釣れただけで魚信が止まる。
17:00過ぎに終了。
コノシロ 2
マイワシ 2
やはり朝のほうが良さそうです。
にほんブログ村
最近イワシが良く釣れていますね。
反対側の海でマイワシ釣れましたよ。